iku » 3DS http://www.iku-dl.net/blog クリエーター育成コミュニティー Sun, 07 Jun 2015 15:58:04 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.1 Nintendo 3DS 1万円値下げ http://www.iku-dl.net/blog/?p=1855 http://www.iku-dl.net/blog/?p=1855#comments Wed, 03 Aug 2011 03:08:11 +0000 admin http://www.iku-dl.net/blog/?p=1855 sakura さくらで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 携帯ゲーム機「Nintendo 3DS」が8月11日から1万円も安くなるんだって!

1万5千円で買えるんだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 発売日に買って、損しちゃった。

すぐに買わない方がよかったよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura そんなことないよ。

「3DS」内蔵のソフトでも大分遊べたし、

8月10日までに2万5千円(高い値段)で買った人には、

「3DS」で遊べるファミコンソフト10本と

ゲームボーイアドバンスソフト10本が無料でプレゼント

(無料でダウンロード出来る)されるんだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki それなら、ちょっと納得かも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 「3DS」で遊べるファミコンとゲームボーイアドバンス

ソフトは大体1本500円だから、

20本プレゼントで丁度1万円だよ。

しかも無料プレゼントされるゲームボーイアドバンスソフトに限っては、

発売する予定が無いから

(今のところ、でも好評なら…?)

お得かも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki でも貰えるソフトが欲しいものとは限らないし…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura それはしょうがないわね。

貰えるソフトは、ファミコンは「スーパーマリオブラザーズ」、「ドンキーコングJr.」、

「バルーンファイト」、「アイスクライマー」、「ゼルダの伝説」

(発表されたデータによる)など計10本。

ゲームボーイアドバンスは「スーパーマリオアドバンス3」、「マリオカートアドバンス」、

「メトロイドフュージョン」、「メイドインワリオ」、「マリオVS.ドンキーコング」など計10本。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki いつから、貰えるのかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura ファミコンは9月1日からダウンロード出来るみたい。

ゲームボーイアドバンスは年内(未定)ね。

そうそう、肝心なのは値下げ前に「Nintendo 3DS」を買った人は

8月10日(水)23時59分までに「ニンテンドーeショップ」にアクセスする事!!

「ニンテンドーeショップ」にアクセスするだけで、

自動的に「アンバサダー・プログラム」の参加者

(ソフトを20本貰える権利が発生)になるよ。

ネットに一度もつないだ事が無い人は、いますぐ「ニンテンドーeショップ」にアクセスしてね!

「Nintendo 3DS」のネットへのつなぎ方は、

私のブログ「その後のNintendo 3DS」で解説してるので、そちらも併せて見てね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki Nintendoの次世代ゲーム機「Wii U」も、

すぐ買わないほうがいいかもね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 「Nintendo 3DS」が発売5ヶ月で値下げに踏み切ったのも、

過去に「Nintendo ゲームキューブ」がまったく売れなかったにもかかわらず、

早い時期の値下げもしなく、普及することなく終わってしまった事

からの反省によるものみたい。

「Nintendo 3DS」も震災の影響、

続編ソフトばかりで新規のソフトが少ない等も、

あって「3DS」が全然売れないから、

(SONYの「PSP]はよく売れてるみたいだけど)

このままだと「3DS」が普及することなく終わってしまいかねないからと、

早い時期の値下げに踏み切ったらしいよ。

(本来値下げは、ゲーム機の量産効果が出てから行われるからね。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki Nintendoもこんな事(早い時期の値下げ)をしてると、

次世代ゲーム機「Wii U」を買い控える人が増えそうだね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

]]>
http://www.iku-dl.net/blog/?feed=rss2&p=1855 0
その後のNintendo 3DS http://www.iku-dl.net/blog/?p=1563 http://www.iku-dl.net/blog/?p=1563#comments Fri, 08 Jul 2011 16:15:54 +0000 admin http://www.iku-dl.net/blog/?p=1563 sakura さくらで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 近所の小さな川でカルガモの親子を見つけたよ。

毎年6月前後にヒナが生まれてるみたい。

Nintendo3DSが発売されて4ヶ月ちょっと、

本体の更新で色々な機能が増えたので紹介するね。

大きな機能アップがインターネットが見られるようになった事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 まずは、3DSを買ったけどネット接続した事がない人のために、

3DSをネットにつなぐ具体的な方法を説明するね。

(但し、インターネットに接続した無線LANブロードバンドルータが有る、

もしくは、インターネットに有線で接続してるパソコンに

USBメモリー型の無線LANユニットを挿している場合に限るよ。)

(今のゲーム機のほとんどは無線LANでしかネットにつなぐ事が出来ないからね。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初に3DS本体、右側面の「WIRELESS」スイッチをスライドさせて「無線ON」にしてね。

スイッチの横の黄色いランプが点いて、

上画面の左上に「すれちがい通信」もしくは「無線ON」の表示が出るよ。

そして、「本体設定」アイコンをタッチ(下の写真)。

すると下の画面に。

そして、「インターネット設定」アイコンにタッチ。

すると下の画面に。

さらに、「インターネット接続設定」にタッチ。

画面が変わって、

「接続先1」をタッチ。

すると画面が変わって(下の写真)。

無線LANブロードバンドルータのほとんどが、「AOSS」対応なので、

「AOSS』アイコンをタッチ。

画面が変わって(下の写真)

「OK」をタッチ。

無線LANブロードバンドルータの「AOSS」ボタンを

ランプが点滅するまで押し続ける。

(パソコンの無線LANユニットの場合は、

そのユニット付属のソフトを立ち上げ、

「AOSS」アイコンをクリック。)

設定が完了して、画面が変わり(下の写真)、

「OK」にタッチ。

画面が変わり、

そして、終了。

「OK」にタッチ。

これでインターネットに接続できるようになったよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 

そこで、もう一度「本体設定」アイコンにタッチ。

変わった画面の「その他の設定」アイコンにタッチ。

画面が変わり(写真がなくてゴメンネ)、

画面右の矢印にタッチ。

画面が変わり、もう一度右の矢印にタッチ。

画面が変わり、さらに右の矢印にタッチ。

画面が変わり、「本体の更新」アイコンにタッチ。

すると、自動的にNintendoのサーバーに接続し、

本体の(システムソフトウェア)更新がされるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これで「HOME」画面に「ニンテンドーeShop」のアイコンが追加されたよ。

「ニンテンドーeShop」のアイコンにタッチ。

ロゴと、キャラの「バッグくん(?)」が現れ、

接続中の画面(下の写真)

「ニンテンドーeShop」のトップページ(下の写真)へ。

私は期間限定、無料で下のゲームがダウンロード出来たよ。

(8月からは有料になるよ。)

アメリカでのゲームの祭典「E3」の

ゲームムービーもダウンロード出来た。(今はやってないよ。)

ダウンロードしたムービーは下の写真のような感じ。

今は「3D映像」は再生するだけで、ダウンロード出来ないみたい。

(下の写真)

タイトル別のムービーも有り(下の写真)

お金のある人は、ダウンロードしてゲームを購入(下の写真)。

ゲームボーイのソフトも購入して遊べるよ(下の写真)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura お金の無い人は「ニンテンドーeShop」で

「ポケモン立体図鑑BW」が

無料でダウンロードできるよ(下の写真)。

このソフトをダウンロードすると、

「いつの間に通信」で1日に1体ずつポケモンが増えてゆくよ。

(「いつの間に通信」は

「無線ON」にして、3DSのフタを閉じて置いておくだけで、

対応するソフトの「何か」が自動的にダウンロードされる事。)

下の写真のようにアイコンに水玉が付いてるのが

「いつの間に通信」(もしくは「すれちがい通信」)が行われた印。

「ポケモン立体図鑑BW」アイコンをタッチ。

下の画面の「はい」をタッチすると、ポケモンの情報GETだぜ。

この日は「ムンナ」をGET。

下の写真の赤丸部分をタッチすると、

「ARマーカー」が拡大される(下の写真)。

この「ARマーカー」をデジカメでパチリ。

「ARマーカー」をタッチして縮小、

下画面の右上の「歯車」アイコンをタッチ。

すると下の写真のようになるよ。

赤丸をタッチして「ARファインダー」起動。

先ほどデジカメで撮った「ARマーカー」をデジカメの液晶で再生し、

3DSの外側のカメラで写すと、カメラが「ARマーカー」を認識し、

ポケモンの「ARシール」GET。

本来は友達同士で3DS画面の「ARマーカー」を撮り合うように

Nintendoが仕組んだんだろうけど…

そうはいかないよ。

2つ上の写真の「シールちょう」をタッチすると(下の写真)。

下の写真の赤丸部分をタッチすると、

ポケモンが動くよ。

アナログパッドを上下左右に動かすと、ポケモンをあらゆる角度から見られるし、

LRボタンはポケモンを拡大、縮小させるよ。

十字キーの左右で別のポケモンを選べて、

十字キーの上下はポケモンのデータを表示した下画面をスクロール。

進化の流れとか、

覚えられる技が表示されるよ。

技名にタッチすると、その技を覚えられるポケモンが表示されるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki また「ニンテンドーeShop」で

「いつの間にテレビ」も無料でダウンロードできるよ(下の写真)。

これも一度「いつの間にテレビ」のソフトをダウンロードすれば、

「無線ON」にして3DSのフタを閉じて置いておけば、

毎日自動的に6番組ダウンロードされるよ。

「いつの間にテレビ」をダウンロードすると3DS「HOME」上にアイコンが追加。

(下の写真)

6番組のひとつは「日刊トビダス」。

今日は何の日かのオープニングの後、

オフィスか、学校を舞台に今の「はやり言葉」もしくは、昔の「ギャグ」を

コントを交えて解説する2分前後の番組。

おもしろいかと言えば微妙。

途中で下画面のCMが流れる。(下画面は静止画)

(よく考えたらDSで下の画面で流れるムービーは見たことが無い。

下画面で動画は表示出来ないのかな。)

2つ目の番組は「ぶらり特選鉄ビュー3D」。

鉄道で3Dだから、期待したけどそんなに立体感ない。

撮影のノウハウがまだまだ無いのか、

3DSの裸眼立体液晶がそれほどでもないのか?

本格的な立体テレビ(メガネのやつ)が家に無いからなんとも言えないよ。

3つ目の番組が「3D ちょうこくの森」。

(日によっては、スポーツ映像の紹介だったりする。)

箱根の「彫刻の森美術館」の作品を紹介してるんだけど、

これも微妙。

芸術作品は大画面で見ないと良さがわからないと思うよ。

紹介されてる作品がすばらしいかどうかは別にして…

(日によっては、「3Dちょうこくの森」の変わりに、

「SPORT」の番組が配信される場合もあるよ。)

4つ目が「マジック教室3D」。

ナポレオンズの二人がマジックを披露し、翌日の配信でネタ晴らしをする番組。

古くからある、あるいは初歩的なマジックなので、種明かしをする前に

わかる事が多いけど、それなりに楽しめる方。

5つ目が「アイドリング!!!大相撲3DS場所」。

アイドルグループ「アイドリング」の中の毎回違った二人が

自己紹介し相撲を取る番組。

取り組みが盛り上がるわけでもなく、興味がある人だけが見るもの。

個人的には一番おもしろくない。

アイドルなんだからかわいい服を着て、

踊ったり歌ったりする方がずっとおもしろいと思う。

3Dの意味も無いし…

最後の番組は「日テレどうぶつDEカレンダー」。

2日ごとに色々な犬種の子犬を紹介する番組。

子犬はかわいいし、動き回って、3D向き。

一番楽しめるかな。

途中で今日の「干支(えと)占い」があるよ。

次の日になると上書きされて消えてしまうのが残念。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 最後に3DS でネットを見てみるね。

下の写真の赤丸にタッチ。

「無線ON」になってればインターネットにつながるよ。

ブラウザーが立ち上がり、

接続中の画面。

YAHOO!(googleも可)で検索するも良し、「URL」の部分をタッチすれば

文字入力画面が立ち上がり直接つなぐ事も出来るよ。

初期設定では「ニンテンドー3DSリンク集」のページが最初に表示されるよ。

メニューのお気に入りの初期設定(下の写真)。

試しに、このブログを表示させると(下の写真)、

文字が小さすぎて読めない。

読める大きさまで拡大すると、はっきり読めるけど、全体が見渡せないし、

スクロールしにくい。

スクロールし画面が表示されるまでにブランクがある。

PCのネットサーフィンに慣れてる人には使いにくい「しろもの」だね。

ネットも見られるけどオマケ要素だね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追記:

「ニンテンドー ビデオ」というビデオも配信されるようになったよ。

まずは「Nintendo eShop」のアイコンをタッチして、

インターネットに接続し、サイトの「ニンテンドービデオ」をタッチ(下の写真)。

無料ダウンロードソフトの「ニンテンドービデオ」にタッチし(下の写真)、

ソフトをダウンロード。

すると、3DSのホームに「ニンテンドー ビデオ」のアイコンが追加されてるよ。

(下の写真)

これで、3DSのフタを閉じて、しばらく置いておくと、いつの間にか

「ビデオ」がダウンロードされるよ。

毎日、ダウンロードされるのではなく、不定期みたい。

今はNHKが制作した「ふらふら街歩き京都 道」「東京ガールズコレクション

2011SPURING/SUMMER」と

吉本が作った「よしもと実験劇場その1」がダウンロードされたよ。

「東京ガールズコレクション…」の方は2回目で、紙ふぶきが舞い散る中を

モデルが歩いてゆくのが、とても立体的!

「3Dふらふら街歩き 道」も大阪の人にはなじみがあって、女性向ね。

「よしもと実験劇場その1」は3D映像というよりは、

ハイスピードカメラの映像を見せてるカンジ。いまいち。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

]]>
http://www.iku-dl.net/blog/?feed=rss2&p=1563 0
ニンテンドー3DS発売!(後編) http://www.iku-dl.net/blog/?p=182 http://www.iku-dl.net/blog/?p=182#comments Tue, 01 Mar 2011 09:29:18 +0000 admin http://www.iku-dl.net/blog/?p=182 sakura さくらで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura ニンテンドー3DS紹介の後編です。

ちなみにここに載せてる画像は3DS本体でしか立体に見えないよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内蔵ソフトの2つ目は「ARゲームズ」。

ARは拡張現実という意味。

 argames

どんなものか、実際にこのソフトを起動してみるね。

3DS付属の「?」カードを置いて、外カメラで写すと…

hatenacard

 matoate

何もないカードの上に黄色い箱が現れ、マトあてゲームが始まるの。

3DSを動かすと、箱の横や上に自由にアングルが変わるよ。

見つからないマトは3DS本体を動かして探さないといけないの。

上の写真はすべての箱が現れたあとのものだけど、最初は1個。

ゲームをクリアーすると箱がどんどん増えて6個+青箱1個に増えるよ。

「らくがき」、「キャラさつえい」、「Miiさつえい」、「タマつき」、「つり」の

6種類のゲームが出来るの。

青箱を撃つと地面がひっくり返って、ショップが出現。

ショップを撃つと7つのプレゼント箱が現れるよ。

7つの箱は、「どこでもさつえい」、「時計」、「地球儀」、「モコモコ」、

「魚ずかん」、「フリーつり」、「マトあて2」、「タマつき2」のゲームが出来るの。

でも、ゲームコインを1~3個払わないとゲームが出来ないよ。

(ゲームコインの入手法は後で説明するね)

試しに「キャラさつえい」をしてみるね。

box

「?」のカードを写すと箱キャラが現れるし

picmin

ピクミンのカードを写すと、上の写真のようになるの。

AかBボタンを押すごとに、ポーズが何種類かに変わるよ。

zeruda

これは、ゼルダの伝説のリンク。十字キーでキャラの位置を動かせるよ。

キャラをカードから一番遠くまで動かしても、上の写真の位置が限界。

carbee

次はカービィ。たて位置にして写真も撮れるけど、

3DSを縦にして見ると立体には見えないよ。

mario02

おなじみマリオ。xボタンを押すと大きくなったり小さくなったりするよ。

mariotosamusu

最後はメトロイドのサムス。

上の写真、よく見ると、サムス(実は女性)の股間にミニマリオがパンチを…

誤作動で、前に置いたマリオのカードの画像が現れたみたい。

ちなみに「ニンテンドー3DSカメラ」のソフトで撮った写真のJPG画像は

640x480pixelだけど、

「ARゲームズ」で撮ったキャラクターのJPG画像は400x240pixelと、

ひとまわり小さいよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次は「思い出きろく帳」。

ちなみに、3DSはマルチタスク対応じゃないんで、

ソフトを切り替えるごとに前のソフトを終了しないといけないの。ちょっと面倒ね。

omoidekiroku

これは、歩いた歩数と遊んだゲームの時間が記録されるの。

歩数は、3DS本体の電源を入れたまま、ふたを閉じて持ち歩くと(スリープモード)

自動的に歩数が記録されるよ。100歩歩くとゲームコインが1枚もらえるの。

上の画面では51歩歩いてるわね。

これをARゲームなどで新しいゲームの購入に使えるの。

1日最高10枚まで、どんなに歩いてもそれ以上はもらえないみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 次は「Miiスタジオ」。

miistudio

これは据え置きゲーム機Wiiでおなじみの自分の分身(アバター)を作るソフト。

ニンテンドーはMiiって呼んでるけどね。

Wiiと違って、内カメラで自分撮りした写真から自動作成されるのが楽ね。

自分のニックネーム、あいさつ等を入力して、

(項目によって非公開、Miiのコピー不可とかの設定もできるよ)

すれ違い通信をOKにすると、自分のMiiがすれ違った他人の3DSにおじゃまするよ。

ちなみに、すれ違い通信は電源を入れて、ふたを閉じたスリープモードじゃないと働かないよ。

電源を切っちゃうとだめ(歩数のカウントも)だから注意ね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 次は「すれちがいMii広場」。

miihiroba

「Miiスタジオ」でMiiを作って、すれ違いOKにしてれば、

自分のMiiが他人の3DSにおじゃまするだけでなく、

その人のMiiも自分の3DSにやってくるの。このソフトでやってきたMiiの確認ができるよ。

試しに大阪日本橋を歩いたら、5人とすれ違ったよ。

上の写真の5の数字はすれ違いの人数じゃなくて、

たまったゲームコインの数だから勘違いしないでね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 次は「顔シューティング」。

kaosooting

これは丸い球体に竹コプターが付いたキャラが飛び回るのを打ち落とすゲーム。

自分の顔(彼氏彼女でもOK)か、イラストの顔部分を撮ると、

球体に撮った顔が張り付いてゲームが始まるよ。

最初は自分の顔で試してみたけど、ちょっとね…

上の写真は綾波レイのヌイグルミの顔を使ってるよ。

ゲームをクリアーすると、新しい顔を作れるようになるよ。

そして次のステージに進むの。

ゲームは、キャラ(マト)が自分の部屋の中をあちこち飛び回るから、

3DS本体をあちこちに動かさないといけないんで忙しいけど、おもしろいね。

これがタダで遊べるのがうれしいよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さらに、「3DSサウンド」では声や音を録音して記録できるし、

SDカードにパソコンを使ってMP3の音楽データをコピーすれば

再生できて携帯音楽プレーヤーになるの。

もちろん著作権保護されたデータはだめだよ。

「ダウンロードプレイ」は友達の遊んでるDSや3DSのゲームを一緒に遊ぶためのモードね。

「ニンテンドーゾーンビューア」はニンテンドーのデータを配信している

無線LANスポットで使うためのソフト。

「本体設定」は、いろいろな設定を変更するところ。

インターネット設定で、無線LANでネットとつなぐ作業も忘れないでね。

今はまだインターネットにつないでHPを見たり出来ないけど、

本体の更新データが配信される予定。

あと「ゲームメモ」だけは、他のソフトを終了させないで起動し「手書きのメモやイラスト」を残せるよ。

以上が、内蔵ソフトの大体の紹介。

ちなみに電池は、すれ違い通信や歩数計としてスリープモードで使う場合は

3日ほど持つらしいけど、

ゲームで遊んでるとすぐに電池がなくなっちゃうんで注意してね。

PSPのように予備の電池と交換できないから(底ブタの小さなネジを4本はずさないとダメ)。

]]>
http://www.iku-dl.net/blog/?feed=rss2&p=182 0
ニンテンドー3DS発売!(前編) http://www.iku-dl.net/blog/?p=162 http://www.iku-dl.net/blog/?p=162#comments Mon, 28 Feb 2011 10:13:20 +0000 admin http://www.iku-dl.net/blog/?p=162 sakura さくらで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 発売日の2月26日(土曜)に

「ニンテンドー3DS」を買いに地下街を歩いてたら、

前からゆきが歩いてくるの。

わたしから声をかけたよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ぼ~っと歩いてて気づかなかったよ。

てっきり日曜に行くと思ってたから。

私はもう3DS買って帰るところだったけど、付き合うよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 結局、ゆきにも付いてきてもらったよ。

わたしとゆきは、予約してたから安心して買いに行ったけど、

予約がいらない当日発売分も大分用意してたみたい。

もしかしたら、予約しなくても買えたんじゃないかな。

ちなみに翌日の日曜も行ってみたら、また入荷してたよ。

わたしはおこづかいが少ないから、本体と液晶保護シールしか買えなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki ゆきは3DS用のソフト「スーパーストリートファイターⅣ3D EDITION」と

「レイトン教授と奇跡の仮面」も買ったよ。

まだ「スーパーストリートファイターⅣ3D EDITION」しか遊んでないけど、おもしろかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura じゃあ、「ニンテンドー3DS」を紹介するね。

まずはパッケージ。左が3DS、右がDS Lite。

 3dsbox

3DSの方がかなり大きい箱だね。今回は充電台とかが付いてるから大きくなったんだろうね。

次は箱を開けたところだよ。

3dsnakami

開けた箱の下が、青色の本体、黒い充電台、グレーのACアダプター、取り扱い説明書、

すれ違い通信の仕方のパンフ、かんたんスタートガイド、保証書、クラブニンテンドーのお知らせ、

ARゲーム用のカードが6枚。

2GBのSDカードが「ないなあ」と思ってたら、最初から本体に挿してあったよ 。

 3dsdshikaku1

DS Liteと重ねてみたら、3DSの上ぶた(上画面)の方が微妙に大きいみたい。

3D撮影用のカメラが2つ見えるね。ヘッドフォンの穴は中央に。

ストラップは付属してないけど、写真でわかるように

左右のどちらかに付けられるように穴が開いてるよ。

ラメ入りでキラキラ光ってツルツル、きれいだよ。その代わり指紋の汚れが気になるけど。

3dsdshikaku02

上の写真で、3DSは上画面がDSより横長に大きくなってるのが分かるね。

DS用のゲーム画面も大きく表示されると思ったら、

DSと同じ大きさで、左右に黒い画面が表示されるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内蔵のソフトはまず「ニンテンドー3DSカメラ」。

3dscamera01

ふたの内側のカメラは普通の(2D)写真、外側の2つのカメラが3D用で立体撮影。

タッチペンでどちらかを選べるよ。

LRボタンのどちらかを押せば撮影。

タッチペンで撮影モードを選べば、「ふつうのカメラ」以外に「キラキラカメラ」「合体カメラ」

「白昼夢カメラ」「暗いときカメラ」「ピンホールカメラ」「不思議カメラ」の6種類が選べるよ。

「キラキラカメラ」は息を吹きかけると、撮影している画面にしゃぼんだま、お花、☆、

音符なんかがいっぱいキラキラ動いて、その画面が撮影できるよ。

「合体カメラ」は自分の顔と、彼氏彼女の顔を合成するモードだよ。

二人の顔の位置を合わせるのが大変だけど、変な(?)顔の写真が撮れるよ。

「白昼夢カメラ」は霧がかかったようなぼや~っとした写真が撮れるね。

「暗いときカメラ」は暗いところで撮るモード。

「ピンホールカメラ」は昔の古いカメラみたいに真ん中以外が暗く写るカメラだね。

「不思議カメラ」はどんな写真が撮れるかわからないカメラ。

試しに何回か撮ってみたら、白黒写真、UFOが写りこむ、きらきらの花が写りこむ、

色がネガポジで反転した写真、全体がオレンジ色の写真が撮れたよ。

他にも違う写真が撮れるみたい。

もちろん、どれもが外カメラで撮ると立体的に見えるよ。

3dphoto

上の写真は、立体表示の上画面をデジカメで撮ったもの。

3DSで見るとフィギュアが地面から飛び出して、にょきにょき生えてるように見えるんだけど、

デジカメではフィギュアの頭の部分(矢印で指した所)がブレた写真にしか見えないよね。

デジカメではブレた写真が、3DSで見ると立体的に見えるのが不思議。

ちなみに、3Dの撮影と同時に、2Dの写真のデータもSDカードに保存されるよ。

下の写真が同時に保存されたデータだよ。

3Dは下の写真の一部を切り取って表示してるんだね。

上の写真の左下隅を見ると、画面がひとまわり小さくなっていて、

ハシっこがぼかしてあるのが分かるでしょ。

HNI_0012

画像データはSDカードの「DCIM」フォルダの中の「100NIN03」フォルダの中にあるよ。

2Dの画像データは拡張子がJPGだからパソコンで見たり、プリントしたり出来るけど、

3D画像データは拡張子がMPO、開いて見る事は出来ないよ。

JPGの画像は640x480pixel、アナログTVの解像度だからあまり高画質じゃないけど…

忘れてたけど、撮った写真にラクガキもできるよ。

もちろん、セルフタイマー付きだから自分撮りもできるよ。

こんなカンジ!

sakurarakugaki

後編では残りの内蔵ソフトを紹介するね。

]]>
http://www.iku-dl.net/blog/?feed=rss2&p=162 0
ニンテンドー3DS予約 http://www.iku-dl.net/blog/?p=39 http://www.iku-dl.net/blog/?p=39#comments Mon, 24 Jan 2011 06:22:25 +0000 admin http://www.iku-dl.net/blog/?p=39 sakura さくらで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 yuki ゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura ふたり揃って、さくらゆきで~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 漫才ちがうって!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura しっつれいしました。今日は1月20日の話だった。この日から3DS予約が始まったんだよ。

私も並んじゃった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki 「誰か買って~」って言ってなかったっけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura パパにお願いしたら…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki パパって、もしかして…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 違うよ~、お父さんだよ~。おねだりしたら、買ってくれるって。で、さっそく予約にいったんだよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki わたしは行けないから、さくらにわたしの分もお願いしたの。ちなみに、わたしもおねだり…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura 大阪の日本橋に行ったけど、開店1時間前で60人ぐらい並んでたよ。Wiiの予約のときは

倍以上並んでたね。値段が高いからかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30分前には予約整理券をもらったよ。アクアブルーの30番目。黒も同じぐらいでてるみたい。店員さんが

持っている予約整理券の束を見てると、黒・ブルーともに2~300人分は用意されているみたい。

一人1個しか予約整理券がもらえないから、別の店にゆきの分を取りに…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そちらの店は不便な場所にあるから、すでに予約整理券をもらって予約手続きに並んでる人が4人だけ、ガラガラ。

ブルーを希望したら、こちらは15番目。予約整理券の束も各色50人分ぐらいしか用意されてないみたい。予約の

手続きは5分ほど待って終わり。最初の店に戻ると、予約手続きをする人で長蛇の列。予約手続きをするのに

20分ぐらい待ったよ。帰る頃にもまだまだ予約整理券が残ってたけど、20日の夕方までには全部なくなったみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki さくら、私の分の予約ありがとう。新型のゲーム機って予約しないと買えないからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura DSiLLは予約なしで買えたよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki それは、まったくの新型じゃなかったからでしょ。画面がでかいだけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sakura そうだね、でも3DS楽しみだね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuki たのしみ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

]]>
http://www.iku-dl.net/blog/?feed=rss2&p=39 0